先日、Linux Mint 17 MATEをインストールした古いパソコンNEC Mate MY26X/E-1ですが、幸運にもヤフオクでIntelのCPU『Core 2 Duo E6700』を1,000円で入手することができましたので、『Celeron D331』から換装してみました。
CPUを換装して、きっとWindows7くらいなら問題なく動くようになっているんだろうなぁとは思いつつ、新たにOSを購入するのもバカらしいので、Linux勉強用のメインパソコンに使おうと思います。
またメインパソコンにするに当たっては、DVI-D接続のディスプレイ『VAIO VGP-D17SM1』が余っていたので、DVI端子のあるグラフィックカードを購入して増設し接続したいと思います。
1.NEC Mate MY26X/E-1に取り付けられるCPU
チップセットが『Intel Q965 Express』ということで、上は『Core 2 Extreme X6800』から取り付けられるらしいのですが、ヤフオクでも数千円してしまうので、次点で今回の『Core 2 Duo E6700』を選びました。
他にも
- Core 2 Duo E6600,E6420,E6320,E6400,E6300
- Core 2 Duo E4700,E4600,E4500,E4400,E4300
- Pentium Dual-core E2220,E2200,E2180,E2160,E2140
- Celeron Dual-core E1600,E1500,E1400,E1200
- Celeron 450,440,430,420
なども取り付けられ、スペックアップ&省電力化につながるようですが、
これらは実際に換装してみていないので、実際のところ動くかわかりません!
2.グラフィックボードの増設
NEC Mate MY26X/E-1は、PCI Express x16 ロープロファイルのグラフィックカードを取り付けられます。
しかしながら、電源が225wと非力な上、特殊な形をしており、他の電源と交換することはできなさそうですので、消費電力の少ないローエンド向けのグラフィックカードしか実際には取り付けられないようです。
今回は、GIGABYTE のHD5450(AMD Radeon HD5450 搭載 1024MB DDR3)をソフマップドットコムにて3,110円で購入して取り付けました。
実際のところ、その上のAMD Radeon HD6450や、もしかしたらAMD Radeon R7 240あたりも大丈夫かもしれませんが、
ちょっと値段が高いです。
nVIDIAでいくとしたら GeForce 210でしょうか。GT610やGT720あたりも良いかもしれませんが、
これも高いです。
今回は、ディスプレイ『VAIO VGP-D17SM1』に取り付けるため、DVI端子が増設できれば良いという判断で、『Radeon HD5450』にしましたが、今のところ、
これで充分です!
3.Ubuntu 14.04 LTS 日本語 Remix をインストール
さてさて『CPU換装』と『グラフィックカード増設』を無事に終えましたので、心機一転、基礎からLinuxの勉強ということで、『Ubuntu 14.04 LTS 日本語 Remix』をインストールしました。
以前にも書きましたが、光学ドライブが「今どき!?」なCD-ROMドライブなので、isoイメージをUSBWriterを使用してUSBへ書き込み、NEC Mate MY26X/E-1をUSBからブートしてUbuntuをインストールしました。
その辺の方法は、以前の投稿を見ていただくとして、グラフィックカードの認識やドライバのインストール、GUIの起動など昔のトラウマから
絶対に問題が発生するハズ!
と思っていましたが、何の問題もなく無事にインストールすることができました。
Linuxのインストールも随分と簡単になったんだなぁと感動しました!