『働き方改革関連法案』なるものが衆議院を通過したそうで、一足お先に『働き方改革』をしている私としては、ちょっと違和感があるわけですが、いずれにしても労働者の苦労は続くのでしょうね。
悲しい。
会社を設立してから、9期が終わりました。
一般企業従業員から公務員へ転職し、その後、自分の人生を自分自身でコントロールしたいと思い、自分の会社を設立してから丸9年経ちました。
ちまたの噂では、設立から10年での企業生存率は5%前後だそうで、我が社も来年の今頃は…
確かに縮小の一途を辿っている。
第1期、第2期は黒字でしたが、第3期からは赤字決算。
父親から譲り受けた保険代理店事業も、損害保険部門は既に廃止し、生命保険部門も廃止に向けて保険会社と調整中となっています。
ただ、これらのことは、『想定の範囲内』といいますか、『既定路線ではあった』ので、まぁ良いかなぁと思うわけです。
こんなに子育てに参加できるなんて幸せです。
ずっと赤字とは言っても、我が社のもう一つの柱である不動産賃貸事業の方は、ギリギリ、スレスレで生き残っていますので、こちらの事業がダメにならないうちに他の事業を頑張れば、会社は潰れないと思っています。
ただ、現在育児休業中と言っても過言ではないくらいに子育てにフル参加しているので、他の事業を頑張る余力がないのですが…
そうは言っても、こんなに子育てに参加できているお父さんは、他には専業主夫のお父さんくらいしかいないと思っていますので、
とっても幸せです。
他のお父さんがたにも、親子参加の『幼稚園のプレスクール』へ毎週参加したり、市民プールで開催されている『子どもプール教室』の横で、その様子を見ながら自分もプールで軽くトレーニングしたり、昼間から赤ちゃんの沐浴をしてみたり…
そんな幸せな時間を過ごしてもらいたいと思っています。
『働き方改革』は成功か?失敗か?
そんなこんなで、自己流の『働き方改革』をしていますが、私にとっては、今のところ成功していると言えるかもしれません。
ただ、本当に成功か失敗かは、考え方にもよりますし、今後の状況で変わってくるかも知れません。
子育ての時間も、家事をしている時間も、いわゆる働いている時間も、趣味や遊びの時間も自分の中では区別が無くて、24時間、子育ても家事も仕事も遊びも全て同時進行なのが自分の人生を自分自身でコントロールできている幸せな状態だと感じています。
つまり働いている時間は、(やりたくない作業はあるにしても、仕事全体としては)自分が選んでしていることなので、趣味などと同じように
やりたいだけ、やらせてくれ!
という時間であるべきだと思うのです。
私の感じた『働き方改革関連法案』なるものへの違和感は、働くことが自分が選んだことではなく、誰かにやらされている
『働かされ方改革』関連法案にしか見えない。
ことです。企業からみたら『働かせ方改革』。
最初に『働き方改革』なる言葉を聞いた時には、みんなが生活(お金)のためだけでなく、例え少し生活レベルが落ちたとしても、毎日、働くことが楽しくて仕方がないと思えるように
自分の得意なこと、毎日していても飽きないこと、疲れを忘れて何時間もしていられること
そんなことを
使命感をもって、自分の仕事にすることができる。
そんな『働き方』ができるように世の中を『改革』していく法律を作ってくれるのかと思っていたので、悲しく思うわけです。